社会福祉法人志布志市社会福祉協議会

〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志3222-1

(志布志市健康ふれあいプラザ内)

TEL:(099)472-1800  FAX:(099)472-1593

  • 文字サイズ:小さく標準大きく
  • 背景色:白黒青
  •  
  • 社協について
  • 相談したい
  • 事業紹介
    • 福祉のまちづくり
    • 高齢者のために
    • 在宅生活のために
    • 障がいがある方のために
    • 子ども/子育てのために
    • ボランティアセンター
    • 相談したい
    • 共同募金
    • 日本赤十字社事業協力
    • 介護保険事業
  • 施設一覧
  • 寄附したい
  • ボランティア
Home
リンク集

リンク集

  • 社会福祉協議会
  • 関連機関
  • 福祉の仕事
  • 教育機関
  • NPO/ボランティア
  • 各種相談

社会福祉協議会

全国社会福祉協議会
社会福祉協議会、社会福祉の制度・事業、ボランティア、福祉の仕事・資格・研修、福祉関係図書、福祉機器、福祉関係団体など、社会福祉に関するさまざまな情報を紹介しています。
鹿児島県社会福祉協議会
事業概要とイベント・講習会情報、シルバー110番、福祉・ボランティア情報。
鹿屋市社会福祉協議会
鹿屋市社会福祉協議会が行う事業を分かりやすく紹介しています。福祉プラザの施設案内もあります。
曽於市社会福祉協議会
曽於市社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
肝付町社会福祉協議会
肝付町社会福祉協議会が行う社会福祉事業、共同募金事業等紹介しています。
鹿児島市社会福祉協議会
「ボランティアサポートネット」はボランティア情報が盛り沢山です!
薩摩川内市社会福祉協議会
薩摩川内市社会福祉協議会が行う事業をブログ風に紹介しています。
阿久根市社会福祉協議会
阿久根市社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
いちき串木野市社会福祉協議会
いちき串木野市社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
さつま町社会福祉協議会
さつま町社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
出水市社会福祉協議会
出水市社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
奄美市社会福祉協議会
奄美市社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
与論町社会福祉協議会
与論町社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。
伊仙町社会福祉協議会
伊仙町社会福祉協議会が行う事業を紹介しています。

関連機関

志布志市
やすらぎとにぎわいの輪が協奏するまち“志布志市”のポータルサイトです。
志布志市商工会
志布志市の事業所をバックアップする志布志市商工会のサイトです。
鹿児島県
かごしまの紹介や県政情報が満載です!「ようこそ知事室へ」もぜひご覧ください。
厚生労働省
社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進、並びに労働条件その他の労働者の働く環境の整備及び職業の確保を図ることを任務としています。
厚生労働省鹿児島労働局
中央共同募金会
赤い羽根で親しまれる共同募金のあゆみやつかいみち等詳しく説明しています。
鹿児島県共同募金会
県内の募金目標額・実績額や、配分金を受けられた方々の「ありがとうのメッセージ」紹介をしています。
日本赤十字社
赤十字マークの意味は何でしょうか?赤十字社の活動や赤十字施設の案内をしています。
日本赤十字社鹿児島県支部
鹿児島県支部の紹介、また事業紹介や赤十字講習会の案内をしています。
そお地区障がい者等基幹相談支援センター
ワムネット(WAM NET)
福祉保健医療関連の情報を総合的に提供するサイトです。

福祉の仕事

日本介護支援専門員協会
全国の介護支援専門員のネットワークを構築し、介護支援専門員の資質の向上と地位の確立を図ることにより、国民の保健医療の向上と福祉の増進に寄与することを目的としています。
日本社会福祉士会
社会福祉士の倫理を確立し、専門的技能を研鑽し、社会福祉士の資質と社会的地位向上に努めるとともに、社会福祉の援助を必要とする人々の生活と権利の擁護及び社会福祉の増進に寄与することを目的としています。
鹿児島県社会福祉士会
日本精神保健福祉士協会
精神保健福祉士に関する普及啓発等の事業を行い、精神障害者の社会的復権と福祉のための専門的・社会的活動を進めることによって国民の精神保健福祉の増進に寄与することを目的としています。
日本介護福祉士会
介護福祉士の職業倫理の向上、介護に関する専門的教育及び研究を通して、その専門性を高め、介護福祉士の資質の向上と介護に関する知識、技術の普及を図り、国民の福祉の増進に寄与することも目的としています。
日本ホームヘルパー協会
訪問介護員(ホームヘルパー)の資質向上・処遇改善を目指して活動している団体です。
日本栄養士会
食の営みのよろこびの中、自己実現を求め、健やかによりよくともに生きるという人びとの願いに応えることを目的に活動しています。

教育機関

鹿児島県立志布志高等学校
尚志館高等学校
志布志市立松山中学校
志布志市立尾野見小学校

NPO/ボランティア

日本NPOセンター
民間非営利セクターに関するインフラストラクチャー・オーガニゼーション(基盤的組織)として、NPOの社会的基盤の強化を図り、市民社会づくりの共同責任者としての企業や行政との新しいパートナーシップの確立をめざしています。
鹿児島県共生・協働センター
地域の自治会・ボランティア団体・NPO等の様々な活動を支援し,県・市町村及び県民がともに協力し支え合う, 共生・協働による活力ある地域社会づくりをすすめます。
NPO法人フードバンクかごしま
「食料銀行」を意味する社会福祉活動で、まだ食べられるのにも関わらず様々な理由で処分されてしまう食品を食べ物に困っている人を支援する施設や団体に届ける活動を行っています。

各種相談

国民生活センター
消費生活・消費者問題に関する事例や対処方法を紹介しています。
鹿児島県弁護士会
鹿児島県内に法律事務所を持つ弁護士が加入している公的団体です。
日本司法支援センター法テラス
正式名称は「日本司法支援センター」。国民向けの法的支援を行う中心的な機関として設立された機関です。
志布志法律事務所
志布志法律事務所は,弁護士が常駐する身近な町の法律相談所です。
おおすみ法律事務所
鹿屋市出身の弁護士が「身近で利用しやすい法律事務所」を合言葉に設立した地域密着型の法律事務所です。
鹿児島県司法書士会
司法書士法に基づき設立された法人で、鹿児島地方法務局の管轄区域内に事務所を置く司法書士・司法書士法人が所属しています。
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 申請書・様式
  • リンク集
  • お問合せ

社会福祉法人志布志市社会福祉協議会

志布志本所

〒899-7103

鹿児島県志布志市志布志町志布志3222番地1
(健康ふれあいプラザ内)

地図を見る

Tel
099-472-1800
Fax
099-472-1593

松山支所

〒899-7601

鹿児島県志布志市松山町新橋268番地
(市役所松山支所内)

地図を見る

Tel
099-487-2001

有明支所

〒899-7402

鹿児島県志布志市有明町野井倉1756番地
(市役所有明支所内)

地図を見る

Tel
099-474-0310

Copyright(c)社会福祉法人 志布志市社会福祉協議会 All Rights Reserved.