8月の福祉情報!「福祉や健康に関するサービスの利用方法~その2~」

掲載日:2025.08.06

今回は、健康に関するサービスについてお話します。

 

そもそも、健康とはなんでしょうか。

健康とは、『病気でないとか弱っていないということではなく、肉体的にも精神的にも社会的にもすべてが満たされた状態』をいいます。(WHOより抜粋)

 

生活の形態や環境は十人十色。

健康へのアプローチは人それぞれながら、目指すところは皆同じ、ということになりますね。

 

健康に関するサービスは、政府・自治体・企業など、多岐にわたって存在します。

 

“健康診断を受けたい”、“体を動かすのが好きだけどどこでどんな活動があるのかわからない”、“減塩を工夫した料理を作りたい”、“こころの相談をしたい”、“最寄りの病院を知りたい”、“介護予防の情報が欲しい”、“簡単な健康チェックをしてみたい”…等々。

 

身近な自治体に尋ねるのが一番お勧めですが、ホームページや掲示板・SNSなどのぞいてみるのもいいでしょう。(なお、現代社会では容易に情報を得ることができるため、嘘や広告に惑わされないよう注意も必要です)

 

今の自分に合った健康づくりを楽しめるといいですね。

 

 

参考サイト

 

医療・健康・福祉 – 志布志市公式ホームページ

 

「まちの健幸ひろば」を開設します! – 志布志市公式ホームページ

 

健康 |厚生労働省